貯水槽・
増圧ポンプの
専門窓口
年間約400施設
の対応実績
ご契約者様
24時間
365日受付
中間マージン0
「専門窓口」だから
できる価格と信頼性
天王ビル管理の
給水設備トータルサポートサービス
毎日安心してお水を使える環境を提供します。

新規設置

定期点検
清掃

修理・交換
撤去

緊急時
災害時対応

天王ビル管理の
3つの強み
年間約400施設の対応実績
×専門特化チーム
創業1955年・設立1980年。
長年の現場経験が支える‟プロの対応力”
- 設備ごとに専任スタッフが対応:貯水槽、増圧ポンプ、それぞれの専門知識を持つチーム制
- 現場での‟判断力”が高い:経験豊富なスタッフによるトラブルの早期察知・予防提案
- 点検だけで終わらない:劣化の傾向や更新タイミングの予測も可能
‟もしも”に強い。
緊急対応力
断水や異音…その時、
一番に駆けつけるのが天王ビル管理です。
- ご契約者様からの緊急連絡は365日24時間受付
- 対応スピードが早い理由:専属の技術員と資材常備体制
- ‟いつもの業者”だから安心:設備履歴が蓄積されるので、的確な処置が可能
中間マージンゼロ。
専門窓口だからこその価格と信頼性
設備所有者 → 天王ビル管理
= 最短&最適ルート
- 一般的な発注は間に2~3社入り、コストも時間も増加
- 天王ビル管理では直接依頼可能な‟専門窓口”体制
- 価格だけでなく「意思の伝達ロス」も減らせる


基本的な
サービスご利用の流れ
お問い合わせ


ヒアリング


建物設備の状況調査


ご提案・お見積り提出


契約締結・サービス開始

こんなお悩み
ありませんか?
給⽔設備からの
「異音」

水のにごりや
異臭

年月が経過していて
点検履歴が不明

緊急時の
水圧トラブル

給水設備も、車検や健康診断と同じように
「定期的なチェック」が必要です。
天王ビル管理では、点検から非常時対応まで、
あなたの施設を‟まるごと守る”体制があります。


水道の蛇口をひねれば、
当たり前のように出てくる‟水”。
でも、それを支える貯水槽やポンプは消耗品です。
気づいた時には手遅れ…
そんな声も少なくありません。

早めの対策をおすすめします!
その“お水”、本当に安心ですか?

「まだ大丈夫」…
と思ってませんか?
お水のトラブルは、
ある日突然やってきます。
よくあるトラブル例
例1
貯水槽の 清掃未実施
例2
給水ポンプの 経年劣化
例3
非常時に 点検記録がない
放置すると・・・
水のにごり 臭い 赤サビ混入
ポンプ停止 ↓ 断水
法的責任追及 管理体制の疑問視
入居者クレーム 信頼低下

テナント 営業停止リスク

オーナー・管理会社 の信頼失墜

よくある質問
見積もりは無料ですか?
はい、お見積りは無料で提供しております。お気軽にお問い合わせください。
概算だけでもお願いできますか?
可能です。現地調査前に無料で大まかな費用をご案内します。
点検や清掃は義務なんですか?
設置者(所有者)に対し、貯水槽(飲料水)の有効容量が10㎥を超える場合は、水道法令により年1回の清掃・点検が義務付けられております。
10㎥以下の場合につきましても、一都三県においては各自治体の条例により、年1回の実施が定められております。
また、増圧ポンプにつきましても同様に、一都三県では年1回の点検が義務付けられております。
対応設備は?
受水槽、高置水槽、高架水槽、増圧ポンプ、加圧給水ポンプ、揚水ポンプが対応可能です。
定期点検の頻度はどれくらいですか?
一般的には年1回の点検を推奨しています。施設の状況によってはさらに頻度を高めることも可能です。
サービスの対応エリアはどこまでですか?
主に都市圏を中心に対応していますが、エリア外でもご相談に応じて対応可能です。
会社概要

私たちが
対応します!
- 所在地
- 東京都三鷹市深大寺2-40-17
第一黒澤コーポ1F - 創業・設立
- 創業1955年、設立1980年6月
- 代表者
- 代表取締役 山本 光
お問い合わせ
※マークは必須項目です。